●子ども農山漁村交流プロジェクトについて● |
子どもたちの学ぶ意欲や自立心、思いやりの心、規範意識などを育み、力強い子どもの成長を支える教育活動として進めています。 ■特徴 約1週間の長期宿泊体験活動 農林漁家での民泊等により農山漁村の生活を体験 農林漁業体験を通して食の大切さを学ぶ 子どもたちが我が家を離れ自然豊かな農山漁村に宿泊し、普段の生活とは異なる環境や人間関係の中に身を置き、様々な実体験を行うことは、子どもたちの新たな一面を引き出し、成長を促す効果があります。 全国2万3千校で体験活動を行うことを目指し、全国推進協議会が設置され、平成25年度を目標に農山漁村における宿泊体験の受入地域の整備等が進められています。 ■参考 総務省HP(PDFファイル) 政府の経済財政改革の基本方針2008(平成20年6月27日閣議決定。いわゆる「骨太の方針」)12ページ(参照) |
●文部科学省は、全国約2万3千校の学校(1学年の約120万人の子どもたち)の参加を目指して、小学校を対象にした農山漁村・長期宿泊体験活動の普及を図ります。 ●農林水産省は、子どもたちが安全で質の高い体験活動が行えるように、このプロジェクトの趣旨にかなった地域ぐるみでの受入地域の育成を図っていきます。 ■参考 |
|
■参考 |
●体験メニュー/プログラムについて● |
詳しくは、体験メニュー モデル体験コースをご覧ください。 さらに教育効果への配慮から、子どもたちが気付き・発見する体験メニューづくりや体験指導に努めています。 |
|
※詳しくは西条市グリーン・ツーリズム推進協議会事務局へお問い合わせください。 [電話でのお問い合わせ] TEL:090-7571-9157 西条市グリーン・ツーリズム推進協議会事務局 |
●受入地域について● |
[電話でのお問い合わせ] TEL:090-7571-9157 西条市グリーン・ツーリズム推進協議会事務局 |
また、少人数での受入も大歓迎です。 詳しくは西条市グリーン・ツーリズム推進協議会事務局へお問い合わせください。 [電話でのお問い合わせ] TEL:090-7571-9157 西条市グリーン・ツーリズム推進協議会事務局 |
●事前学習・事後学習等について● |
これまでも事後学習として、農業者の出前講座として「干し柿づくり教室」や保護者説明会への参加を行っています。 ■参考 |