ホーム > 学び体験 > 水めぐり体験
学び体験・水めぐり体験

日本名水百選「うちぬき」西条の豊かな水めぐり。水の恵みを味わおう。良質で豊富な地下水が自然に湧き出す「水の郷」西条。名水百選に選ばれた「うちぬき」のおいしさで有名です。西条市を水めぐりしながら散策しよう。

西条市の南には西日本最高峰の石鎚山のある四国山脈がひかえ、北には瀬戸内海が広がっています。山からの平野にしみ込んだ広範囲にわたる地下水が豊富で、地下にパイプを打ち込めば自噴水として自然に湧き出してきます。
「うちぬき」と呼ばれるこの自噴水は、飲料水としての利用はもちろん、数々の利水産業に利用されてきました。
「名水百選」に選ばれ、おいしい水として評判の「水の都」西条市の町並や水とともにある人々の暮らしをめぐってみませんか。


ガイドの案内を聞きながら、西条市内の豊かな「うちぬき」を体験できるツアーです。
土・日限定で軽食もついて、なごやかな雰囲気の中、清涼感あふれる「うちぬき」の名所をめぐるこのツアー。
ご友人、ご家族でご参加ください。
実施日 毎週土・日曜日[9:30出発 (イベント時を除く) ]
ご利用 1組につき2人〜5人様まで
料 金 お1人様 1,000円 (軽食、ガイド料を含む)
集 合 西条市観光交流センター (JR伊予西条駅東隣)
[ヤフー地図]で確認
ご予約
お問い合わせ
西条市観光協会(西条市大町796番地5「鉄道歴史パーク in SAIJO 内」
0897-56-2605
電話予約
[ご利用日の2日前の正午までに西条市観光協会へお電話でご予約ください]

西条・水めぐりマップ[歩きコース・ポイント]
松平家ゆかりの城下町・西条のシンボル的な存在。今は西条高校の生徒が陣屋大手門をくぐり通学します。鬼瓦には六葉葵が見られます。
西条まつりの「だんじり」と「みこし」を展示しています。うちぬきの仕組みがわかる模型もあります。
水をまっすぐ流したり、せき止めて流す道を変えたり、いく通りもの使い方をします。
米粉を使った「こめっ娘パン」が人気です。モチモチの食感で、とてもおいしいので、ぜひ食べてください。地元産の野菜ジュースも美味。
平成7年度全国利き水大会で日本一に輝いた名水です。
江戸時代、良質な伏流水を利用して、手漉き和紙づくりが盛んでした。奉書紙「伊予柾(いよまさ)」は浮世絵の宣伝用として、江戸では非常に好まれた紙でした。
水の都・西条を象徴する約2.6キロのルート「アクアトピア水系」として親しまれています。
山門は旧西条藩の陣屋から移設されたもので、当時の面影を残す立派なものです。だんじりの倉庫があります。
水の都・西条を象徴するモニュメントのひとつで、石鎚山がモチーフになっています。
西条のことがまるごとわかる拠点エリア。だんじりの展示やうちぬきの試飲、世界に誇れる日本の鉄道文化や偉人にも触れてみてください。
天正の陣で戦った林瑞和尚ゆかりの寺です。4月下旬〜5月上旬には藤が満開になり、愛媛県内でも見所として知られています。
新町川を流れる水はここを源としています。
遠方からも汲みにくる人が耐えないうちぬき。「百聞は一飲に如かず」。どうぞ飲んでみてください。コーヒーに一番合うと言われています。
天正の陣で奮戦した徳常寺の任瑞和尚を祀った遺跡です。

西条・水めぐり[車コース・ポイント]
南蛮樋 弘法水
●南蛮樋
轆轤(ろくろ)を使って板を巻き上げる仕様で、塩の干満に合わせて1日2回樋門を開閉して排水します。
●弘法水
弘法大師が杖で加持したところで、清水が湧き出たという伝説があります。
芝井の泉 嘉母神社
●芝井の泉
一年中涸れることがなく湧き出ている泉で、古くから生活のために使われてきました。地元では「長寿水」とも呼ばれていて、ご長寿の方が多いそうです。
●嘉母神社
平成8年度全国利き水大会で日本一に輝いた名水です。
龍神社 加茂川左岸うちぬき公園
●龍神社
乙女川に浮かぶような造りで、背後にそびえる石鎚山を鳥居越しに望む景色は絵のように美しく見事です。
●加茂川左岸うちぬき公園
田園地帯の真ん中にあり、周辺はうちぬき水を利用した水稲・野菜栽培が行われています。
野菜洗い場  
●野菜洗い場
洗い場に溜められたうちぬきの水に、新鮮な野菜が浮かぶ様子は、西条ならではの風景です。
 

 

西条・四季の花便り
四季折々に楽しませてくれる美しい花々。
西条にはたくさんの花の名所があります。その代表的なものの一部をご紹介いたします。
1月 2月 3月
椿交流館の篤山椿
椿交流館の篤山椿
市民の森の梅
市民の森の梅
武丈のソメイヨシノ
武丈のソメイヨシノ
ひょうたん池のソメイヨシノ
ひょうたん池のソメイヨシノ
3月 4月 5月
久妙寺のソメイヨシノ
久妙寺のソメイヨシノ
法安寺のボタン
法安寺のボタン
横峰寺のシャクナゲ
横峰寺のシャクナゲ
禎祥寺の藤
禎祥寺の藤
6月      
旧西条藩・お堀端のショウブ
旧西条藩・お堀端のショウブ